トップ > リフォーム施工例 > バリアフリーリフォーム(バリアフリーリフォーム)

リフォーム施工例一覧(バリアフリーリフォーム)

バリアフリーリフォーム

【福岡県 苅田町】 フルリノベーション N様邸

以前はキッチン等ない3部屋に分かれた来客宿泊スペースの和室を洋間にして間仕切壁もずらして、LDKと2部屋+ウオークインクローゼットスペースに(*^^)v

【福岡県 みやこ町】和室を洋室風に(#^.^#)

真壁の和室を珪藻土壁に、床もオーナー様ご希望の石目調で白を基調としたコディネート(#^.^#)

【福岡県 苅田町】これで騒音もなんのその(^.^)インプラス

以前は縦型のブラインドがあったが今回撤去して【インプラス】ブラインドインの障子を採用しました。

【福岡県 京都郡 苅田町】 トイレをリフレッシュ!(^^)!

季節は旧INAX製の便器でしたが今回は大和化成を選択。(実は同じ?かな)

【福岡県 みやこ町】玄関引き戸をリフレッシュ(^○^)

玄関引き戸を交換すると、大掛かりな工事になるので、LIXIL のリシェントを採用。
...

これで安心、池に落下する事もないでしょう(^○^)

落下防止も兼ねた手すりで、小さい子供達も餌をやりに来るので手すりバーを2段に施工しました。

トイレが古くなって、温水便座も壊れていたので、まるごとリフォーム!(^^)!

以前は手洗い付の便器で温水洗浄便座でしたが、既設の給水のみでカウンター手洗い付に改装。お客様のご希望でPanasonicアラウーノを採用しました。

苅田町:超水浪費型トイレから超節水トイレへ 経済的なタンクレストイレにリフォーム!(^^)!

既設が手洗い付便器でしたので、タンクレス便器の手洗い付を採用。

苅田町:寒ーいタイルのお風呂から最新断熱浴槽仕様の暖かーいおふろにチェンジ!(^^)!

新築当初の在来のタイルのお風呂で窓が出窓風になっており、外壁がモルタルと言う事もあり、大掛かりな工事になり、予算の関係もあり、手前に新規窓を設け二重サッシになりました!(^^)!

苅田町:築35年の和式トイレがオート開閉の最新式トイレに 腰板にもこだわりました!(^^)!

男女兼用の和式便器。段差、床タイルを解体。床にはトイレ専用を使って、腰壁には木目調のパネルを張って、節水、オート開閉、洗浄トイレに仕上げました。

行橋市:ぶわぶわになってしまった床を綺麗に修繕 樹脂コーティングしてキズに強い床板に

築40年ほど経過したお宅。縁甲板の積層ベニアがバラバラになっており、
...

苅田町:車庫から玄関までの動線に手すりを設置 高さを調節できる製品だから安心!(^^)!

屋外用の手すりを、玄関から車庫に行く導線に高さが自由に調整できる製品を採用しました(^v^)

北九州市:小便器撤去リフォーム♪タイル貼りで掃除しにくかったトイレがキレイに変身~(*'∀`)ハ

床がタイルで勾配がかなり付いていましたので、木製で床を少しだけ上げさせていただきました。床材には大理石調のアンモニア等に強い トイレタフ、腰壁には掃除のしやすい タフウォール を採用しました。<...

京都郡:和式トイレから洋式にチェンジ少しずつ出来上がっていく施工例写真は必見!(*゚▽゚)ノ

当初は某メーカーのリモデル工法を採用するはずでしたが、鉄骨の躯体では施工不可能ということで、自社施工(^○^)

苅田町:ウォシュレットから水漏れ 全部取替えてフルオートの快適トイレに変身!(^○^)

14年前に同様のレストパルを施工させて頂きましたが、便座の機能部からの漏水。修理対応かと思いきや、フルオートにして欲しいとのご要望で全取替に(^○^)

苅田町:センサーで自動開閉する快適便座 LIXLのリフォレを採用し節水効率もアップ(^○^)

既設の給水管が壁内に隠ぺいされており、給水取り出し位置を変更するには大掛かりな工事になる為、比較的奥行きのある空間でしたので、一旦給水管を隠す意味で、壁をふかし、パイプスペースを設け、仕上げにキ...

北九州市 1,5mm厚で上貼り 床リフォーム

既存のフロアーの上から施工したいが、造りつけの家具やキッチンの移動は難しい、以前リフォームした際、すでに入口の引き違いの敷居とは3mm程しか段差がなかったので、1,5mm圧の材料に決定(#^.^#)

行橋市 支那そば 花※花

駐車場の管理用事務所兼住宅を店舗に改装

苅田町 A区公民館改修工事(スロープ&手すり)

充分距離をとって緩やかなスロープに。滑りにくい洗い出しで表面を仕上げ、手すりをつけました